私が作っている脱出ゲームのドッターを募集中です。条件が合致しましたら定期的にご依頼することになりますので、中長期的に安定した収入を得たい人は是非ご応募ください。
募集内容の詳細は下記をご覧ください。
募集条件
シンプルで見やすいドット絵を描ける人。
円滑にコミュニケーションを取れる方なら、年齢・性別・職歴・国籍不問です。
募集内容
脱出ゲームのドット絵を描いていただきます。
企画によりますが、基本的に静止画のみで、アニメーションは不要です。
サイズは企画や仕様により前後することはありますが、最大で256✖256です。
枚数的には1ゲーム当たり、ゲーム画面用50枚、アイテム用10枚ぐらいになると思います。
募集人員
1名
報酬
ゲームや描いていただく枚数、ドット絵のサイズにより前後します。最大で5万円ぐらいを想定しています。
契約方法
契約はクラウドワークス、ランサーズなどの外部サービスを利用します。システム利用料や減価償却費などは、報酬に含みます。
納期
依頼日から30日以内に納品してください。
コミュニケーションツール
slackを使用します。メッセージだけではなく、必要に応じて通話でのやり取りもあります。
仕様変更について
仕様変更は2回までは無料で対応いただきたいです。ただし大きめの仕様変更は別途追加料金をお支払いいたします。
大きめの仕様変更というのは、次のような仕様変更を想定しています。他の「こんな場合は?」などあれば、お気軽に問い合わせください。
- 描くゲーム用画面やアイテムが増える
- アニメーションを追加する
- デザインそのものが変わる(例:机をタンスに変更、椅子のタイプをパイプ椅子からソファに変更、など)
納品するファイルフォーマット
*.psp(Pixel Studioのフォーマット)
*.ase、*.aseprite(Asepriteのフォーマット)
※私が編集することもあるので、レイヤー、フレーム別けなどは編集しやすいようにしておいてください。詳細は契約時に説明いたします。
著作権について
他の著作物の権利を侵害してはいけません。要はパクったり、トレースしてはいけません。
著作権は納品時に当方に譲渡していただきます。
また、著作権を譲渡したタイミングで、他の著作物の権利を侵害していないことを確認していることを保証していただきます。
もし譲渡後に他の著作権を侵害していることが判明し、当方に損害が発生した場合、譲渡人(つまり、あなた)に損害賠償請求いたします。
譲渡したくない場合は、別途相談に応じますので、お気軽にご相談ください。